いつから持ってないものと錯覚を…VT-4を少し開封

こんばんは…今週の仕事乗り切ればGW…
がんばるぞーーー!!

昨日はバーチャル背景アプリを調べた話しました

宅録場所の自由さを求めてバーチャル背景アプリを試行

こんばんは…あと8分で次の日に…3日坊主なりかけなので駆け足ですww記事書き終わってる時には日を跨ぎそうなので、保存日時は書き始めた時間にしてます前回、あらゆる楽器の中からエレキギターに手をつけた話を書きましたバンドリだけでなくゲーセンで音ゲーやったことも関係ありますね…ちなみに音ゲー以外はできませんwwクレーンゲームは最近記憶あるもので25戦0勝25敗です。ここら辺は別途記事ですかね…エレキギターに手を出した…

今日もその続きにしたいところですが、
直近ボイスチェンジャー側に比重やってるものとして、
今回はその記事にしようと思いました。

最近、ボイスチェンジャーとその組み合わせを調査してる自分…
やはりVTuber配信の生産性を上げる手段が背景にあって…

ボーカルだけ録るならGarageBandだけでことが足りる件

こんばんは…先程、GIU Radio見てましたゲストは前田さんGIUでも世話になってる、二つ名は料理長です。あと焼き芋チョーキング創始者ですさて本題ですが、最近VTuberのことも含めた宅録環境を整えている自分、、、このためにいろんな機材を買いまくっては余らせて…やはりマイクは実験のために余ったなー…というわけで有効活用しよーということから、使ってみた…というか普通ならこう使うというのを載せました。結果…というか上記の…

人気のボイスチェンジャー…このままだとVT-4が多くて…
それが1強とかしてるため他の手をみてる私ですが…

そもそも私がVT-4もってるかどうか…
今までの記事だけだと持ってないような錯覚が…

というわけで実は持ってます。使ってないだけですね…

VT-4

もっというならTC Heliconのボーカルエフェクターよりも前からもってた件ww

どうしてこうなったwwまともなエフェクターを1つも使わずエントリー

こんばんは。。。今日は週末、3月も終盤ですね、早い早い。昨日はどこから突っ込んでいいか分からない記事でしたね・・・にしてはGIUで意外と共感得られてびっくり!!!つーかーれーたーこんばんは…年度末でしごとたくさんです。とにかく今日はやるべきことやりました。。。もう少しの辛抱ですわ…昨日はAI実験ができるクラウド使って遊んでましたが、まぁ内部がどうなってるか分からずエラーに悪戦苦闘です。これだったらVMでしょ…

ただやっぱり1強なのがちょっと抵抗ありますね。
なぜそれにこだわるか…金銭的な敷居はもちろんあります。
ゲーム機一台分に近いですし、
小中学生…バイト禁止の高校生でもキツイですよね。
小中学生がVTuberやるのもいかがなものかと…

もう1つ引っかかったのは…
というより自分も困ったのは一時的な生産停止ですね。
なにせコロナのこともあってかVT-4が手に入らない時期があったのです。
(昨年の11、12月かな…)

世の中的にはVT-4がおすすめ展開されてますが、
こういう生産停止事情への展開はなかなかなく…

いかにRoland社一強となっているのがよろしくないか…
そう考えた時の対策として、調べてるのが今の私です。
(エンジニア的に技術がほしいのもある…)

まあ封自体は開けたばかりで、
セットアップめんどいので今回は一応、持っていますということだけ…
他の候補を揃えた上で、
改めてVT-4と比較してみますか…

ではでは、おやすみなさい⭐

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です