ジミ練のメカニカルフレーズを30分追加練習した結果

こんばんは♪今日で緊急事態宣言解除ですね…
ただ感染者200人越えはまだ多いですね。
(よくよく考えると第1波のピークだったりするので…)

前回は疲れすぎて記事を諦めてました…

つーかーれーたー

待ってましたこの記事…前回はジミ練でしたがプリング入ってきましたかー1時間ジミ練した結果こんばんは♪今日はテレワークでした。明日は出張です。朝起きるのつら〜い前回、前々回はコロナワクチンのこともあり、ばたんきゅ〜でした副作用のこともあり、ほとんど横になってましたこんばんは♪また平日ですねシルバーウィークが終わりましたし、、、前回はコロナワクチン摂取の話を記事にしました。コロナワクチン2回目を摂取しまし…

ただ実はあの後で15分、
さらに今日も15分ジミ練のメカニカルフレーズ1を
練習してました。

ここで使うのは前にも伝えたように、
2つの弦でして、
それによる弾きづらさで詰まるんですよね…

なのでピッキングするとき
低音弦でアップ、高音弦でダウンにするという
工夫をしてみました。
そうすると右手への負担が減りますね

そういう工夫してもむずいので、
あとは指で覚えるしかなさそうです。

継続して頑張ります。
ではでは、おつかれさまでした⭐️

つーかーれーたー

待ってましたこの記事…
前回はジミ練でしたが

プリング入ってきましたかー1時間ジミ練した結果

こんばんは♪今日はテレワークでした。明日は出張です。朝起きるのつら〜い前回、前々回はコロナワクチンのこともあり、ばたんきゅ〜でした副作用のこともあり、ほとんど横になってましたこんばんは♪また平日ですねシルバーウィークが終わりましたし、、、前回はコロナワクチン摂取の話を記事にしました。コロナワクチン2回目を摂取しましたこんばんは、、、今日は涼しいですね半袖で出たら寒かったです前回はハーモニクスに触れて…

今日は出張で色々やってたため、
相当疲れました。

一応、昨日は記事書いた後で、
追加で30分ジミ練やってましたが、
今日はその貯金も使い切ってしまったようです。

明日は頑張らなきゃ。
ではでは、おやすみなさい⭐

プリング入ってきましたかー1時間ジミ練した結果

こんばんは♪今日はテレワークでした。
明日は出張です。朝起きるのつら〜い

前回、前々回はコロナワクチンのこともあり、
ばたんきゅ〜でした

副作用のこともあり、ほとんど横になってました

こんばんは♪また平日ですねシルバーウィークが終わりましたし、、、前回はコロナワクチン摂取の話を記事にしました。コロナワクチン2回目を摂取しましたこんばんは、、、今日は涼しいですね半袖で出たら寒かったです前回はハーモニクスに触れて原理まで…というか原理がメインと化してましたね。このテクの真に難しいところは原理の理解ということでww1時間試行錯誤しながらナチュラルハーモニクスを初見プレイしてみたこんばんは、…

その状態が明け、
今日は火曜恒例のジミ練でした。

お題は5つ…クロマチックフレーズだったのが、
メカニカルフレーズに変わりましたね…
あとはプリングの導入でしょうか、
毎回進化してますね(シリーズものなんだから当たり前)

メカニカルってそもそもなんだろうって思い、
調べたら小林さんの地獄ギターが大半占めてて
笑いました🤣

なんとなーく規則的なパターンを、
機械的に動かせるイメージでしょうか。。。

そんなこと思いつつ、
ライブ配信中も含めて計1時間頑張ってまして、、、
まあ難しかったですね…

まずメカニカルについて、
弦を2つ交互に使うパターンは、
なかなかの曲者…
最初5、6フレを軸に押さえながらと思ったのですが、
むしろ軸となるフレットない方が混乱しないですね…

そしてメジャースケール、、、
いつも通り最後は謎規則でしたが今回は触れません…
どちらかと言うとプリングが入った演習の方がきつくて…
プリングが入ったことで、
そこが慣れないと遅くなるの
なんとかしたいと思いました。

おそらく今後はプリングのような、
テクまじりになるのかなと思いつつ、
今回の成果物はこれです👇

まぁ1時間でなんとかできるとは思ってなく、
ここからどう乗り越えるか…
それを考えつつ突破を目指します。

ではでは、おやすみなさい😴

副作用のこともあり、ほとんど横になってました

こんばんは♪また平日ですね
シルバーウィークが終わりましたし、、、

前回はコロナワクチン摂取の話を記事にしました。

コロナワクチン2回目を摂取しました

こんばんは、、、今日は涼しいですね半袖で出たら寒かったです前回はハーモニクスに触れて原理まで…というか原理がメインと化してましたね。このテクの真に難しいところは原理の理解ということでww1時間試行錯誤しながらナチュラルハーモニクスを初見プレイしてみたこんばんは、今日は2投目です。シルバーウィークの影響もあってなのか、いろいろな練習ができるようになってる気がします。前回はジミ練を通しでやったものを配信し…

今日は様子見のためほとんど横になってました。

昨日の夜から微熱があったのと、
寒気もしたので割と暖かい格好で布団の上で過ごしてました。

あとは…どうしても避けられない筋肉痛ですね…
これは1回目と同じでした。

今は落ち着いてきてて、
明日からギターとか再開できるといいです。
ちょうど最新のジミ練でもあるので…

ではでは、おつかれさまでした
“副作用のこともあり、ほとんど横になってました” の続きを読む

コロナワクチン2回目を摂取しました

こんばんは、、、今日は涼しいですね
半袖で出たら寒かったです

前回はハーモニクスに触れて原理まで…
というか原理がメインと化してましたね。
このテクの真に難しいところは原理の理解ということでww

1時間試行錯誤しながらナチュラルハーモニクスを初見プレイしてみた

こんばんは、今日は2投目です。シルバーウィークの影響もあってなのか、いろいろな練習ができるようになってる気がします。前回はジミ練を通しでやったものを配信しました。この記事を書いたらトップから埋もれてしまいますが、本日の目玉記事なので見ていただけると嬉しいです。変化球との戦い!合計4時間半かけてジミ練に取り組んだ結果こんにちは、気温は下がってるけどジメジメ感がありますね・・・もう9月も終わりです、、、…

今回はコロナワクチンの2回目を摂取しました。
やっと自分も2回取ることができて、
とりあえずほっとしてますね…

まぁ1回目を取ろうとする前の自分の状況が酷すぎて…
1回目の方が落ち着かないですね…
(詳細は以下の記事)

コロナワクチン1回目を打ってきました

こんにちは、9月早々涼しいですね。風邪ひかないように注意します。前回、GIU提供のスライドのレベル4を妥協した話をしました。他にもやるべきテクニックあるし、やれることやったのではという見解…さすがに無理だった!BPMを20下げてGIUのスライド演習レベル4を弾いてみたこんにちは、、、最近雨が続いてますね。涼しくなってるので体調管理注意しよう前回はGIUミーティングに参加して、いろいろなネタがあったと言うのを記事にし…

その時に比べて1回目から2回目までに、
外出が少なかったのと、
世の中的に感染者減りつつあるので、
2回目は割と気持ちよく摂取できました。

あとは2回目摂取から24時間以内に来るであろう
副作用ですね…未だに警戒しています。
今日、明日は絶対安静、
もちギター練習は中断ですね…

とりあえず感染リスクが下がるのはいいこと
(感染リスクより重症化リスクなのかもしれませんが)
3回目はあるんですかね…様子見です。

ではでは、今回はこの辺で、
おつかれさまでした。
“コロナワクチン2回目を摂取しました” の続きを読む